突っ張り収納でキッチンへの目線もへっちゃら

こんにちは。 

浜松市を拠点とするインテリアコーディネーターの大城です(^^)


さて、だいぶ前に紹介させて頂いた突っ張り収納。

遅くなりましたが、実際に設置した写真を紹介します♪

元々、ちょっとした小物(ティッシュやアルコール消毒など、日常的によく使う物)を収納できる場所としてポケット収納と一緒にご提案させて頂きました。


が、それだけでなく、キッチンの目隠しにもなっています。

キッチンサイドがオープンの場合、お客さんが来た時のキッチンへの目線ってきになりますよね。

いつも以上に気を使ってキッチン掃除したり、ごちゃごちゃなキッチンを見られて恥ずかしい思いをしたり・・・


この突っ張りであれば、ある程度は視界が遮られるので、人の目線を気にしなくても良くなります☆


これ、もう一つ便利なのが、反対側がキッチンということで、反対側からもフックを使えば小物が吊るせるところ♪


お客さんにもすごく感激してもらって、何置こう、何掛けようって楽しみながら収納してくれてました。


注意点としては、ご覧の通り、物がむき出しな状態なので、色々掛けたり置いたりすると、ごちゃごちゃになって見た目がすっきりしたいどころかごちゃごちゃになります。

必要最低限の物のみに絞って収納するのをおすすめします。






お問い合わせはこちら

料金はこちら


ブログランキングに参加しています。

投票をお願いします(^^)/


LINE@やってます!

お友達登録お願いします☆

p & living

0コメント

  • 1000 / 1000